menu

鉄道ACT研究会 鉄道建設改良技術の向上を目指して

PR対象工法

橋梁

  • お問い合わせ
HOME > PR対象工法一覧 >橋梁 > 本設利用PC工事桁工法

本設利用PC工事桁工法

鉄建建設株式会社

  • 技術の概要


    線路下に構造物を新設する場合、工事桁工法が多く用いられていますが、本設利用PC工事桁工法ではPC(プレストレストコンクリート)桁を使用し、工事完了後は撤去せずそのまま本設構造物として利用します。
    左右の主桁に横桁(3カ所)と組立部材数を減らし、事前に設置したストッパー等を定規にして、夜間短時間に桁1連を分割架設/一括架設する工法です。

    本設利用PC工事桁(直結式)概念図

    本設利用PC工事桁(直結式)概念図

    桁分割架設概念図

    桁分割架設概念図

    標準断面図(鋼製横桁・RC 横桁)

    標準断面図(鋼製横桁・RC 横桁)

    作業用足場(在来工法)

    桁の連結例(連結鋼材タイプ)

    単純桁架設後、桁の連結(連続桁化)・支承の盛替も可能です。

  • 適用箇所


    1. 盛土駅のラーメン高架橋化や自由通路の設置工事

    2. 軌道階を含む駅ビル建設

    3. 小河川/排水路の改修や桁架替工事

    盛土駅高架化・自由通路設置

    盛土駅高架化・自由通路設置

    駅高架化・駅ビル

    駅高架化・駅ビル

    小河川・排水路改修

    小河川・排水路改修

  • 特徴及び優位性


    1. 工事桁の撤去、軌道復旧が不要であり工期短縮とコストダウンが図れます。

    2. 支承台等を事前設置しておき、桁1連を1線路閉鎖間合い(3.5~4.0h)で架設します。

    3. ゴム支承のPC桁であり、仮設時は鋼桁に比し列車騒音の低減が図れます。

    4. 完成形は、構造物への振動伝達を少なくできます。

  • 施工実績


    1. 中央線連立事業東小金井駅仮自由通路

      (工事桁3 線×1 連=3 連)

    2. 新宿南口基盤整備事業

      (5 線×10~12 連=56 連)

    3. 五反田駅改良工事

      (4 線×2 連=8 連)

    4. 京阪榎並第3 架道橋桁架替工事

      (4 線×1 連=4 連)

    5. 高徳線 古高松南・八栗口間 戎川橋りょう改良工事

      (1 線×1 連=1 連)

    6. 岩松・諫早間水車川B橋桁取替

      (1 線×1 連=1 連)

Copyright © 2022 rail-act. All Rights Reserved.